自分はWindows歴がかなり長く、正直Macなんか使えるかな?って思ってましたが、全然問題なさそうです。
確かにフォルダの概念とか、アンインストールの概念はちょっとよくわからないところはありますが、まあ慣れだと思います。
パソコン全く使ったことがない人で、とっかかり易いのはMacだとは思いました。
ただ、ガチガチのWindowsユーザーがMacに乗り換えてすぐに本領発揮できるかといわれると否だと思います。
困ることといったら今までWindowsで貯めた資産があまり使えないことですかね。動画ファイルとか文章とかは全然問題ないですが、ソフトがね。
フリーソフトで地味に愛用してたのとかが当たり前ですけど、使えません。
まあ代用ソフトを見つけてなんとかするしかないですね。
MacOSの話は、Lionがきてからすることにして、本体の話をしたいと思います。
自分が選んだモデルはMacBook Pro13インチ 2011 i7モデルです。この投稿を書いている時点ではまだメモリーは4Gです。そのうち増設する予定ですが・・・
15インチや17インチと違ってグラフィックがインテル内蔵グラフィックになっています。
これに関しては、確かに力不足は感じますね。むちゃくちゃ大きい動画とかは厳しい気がします。ただ、通常の使用、少なくともゲームをノートPCではしない自分の用途では問題ないともいます。録画したtsファイルみるぐらいなら問題なさそうです。ただ、tsファイルはあまりにも重すぎて無線LANだと厳しくバッファが・・・
画面の大きさについて。
これはちょっと書いておきたいと思います。
確かに13インチで1280×800という解像度は低くて小さいと思います。
が、これは使い方でなんとかなる気がします。MacOSには優秀なExposéという機能があって、これがすべてをカバーしてくれている気がします。
WindowsPCの13インチノートPCとは違う次元で考えた方がいいかもしれません。
でもまあ画面は大きい方がいいのには変わりないともいますが・・・
キーボードについて。
ノートPCにおいてキーボードはかなり重要だと思っています。
MacBook Proのキーボードはストロークが浅く、長時間のタイプに向いていると思います。
自分は長年ノートPCを使っていた期間があったので何の問題もなく使えています。
ただ、ストロークが浅すぎて、ずっとデスクトップのストロークの深いキーボードを使っていた人は不満かもしれません。
MacBook ProはAirと違ってキーボードが光ります。
ブラインドタッチができる人は問題なさそうですが、ぶっちゃけ光るキーボードカッチョいいです。省電力とかそんなの関係なくカッチョいいです。
どうです?カッチョいいでしょ?
ちなみに買うまで知りませんでしたが、光量変更できます。省エネにしたければ消せます。
本体の剛性について。
別に実際に剛性テストをした訳では無いですが、正直弱いと思います。
いや、落として壊れるかとかそういう問題ではなくユニボディは歪みそうです。
実際自分のMacBook Proはちょっと歪んでるんじゃないかと思っています。
鞄の中に入れて満員電車の中持って入ったら余裕で歪みそうです。
過酷な試練に立ち向かわせるつもりであればお勧めしません。
まだまだいろいろ書きたいことありがすが、そろそろ疲れてきたので一旦この辺で切っておきます。
ちなみにこのエントリーはMacBook Proから書きました。
0 件のコメント :
コメントを投稿